人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-

7月13日(土)に無事に終了(*^_^*)
エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_1758778.jpg

ブログでも何度か書いていましたが、延期になりメンバーもプログラムも規模を小さくして開催。
それでもたくさんのゲストに来ていただきました。
いつも協力してくれるエウア隊員、運よくエウアに遊びに来ていた隊員の友達とトンガ人日本語教師の卵さん、エウアで活動しているアメリカン人ボランティア2名、旅中のNZ人にもゲストとしてきてもらい、にぎやかなイベントになりました。

9時から1時までの4時間プログラム。

☆はじめは、自己紹介アクティビティー☆
簡単な質問と色の名前などを教えて、今日が日本語初めてのアメリカ人やNZ人、まだ勉強していない3、4年生もわかるようなゲームにしました★
エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_12141482.jpg


<やりかた>★半円になってやりました。
①みんなで読み合わせ、意味の確認
②5分間時間を上げて、なるべく多くの人と話してもらう<情報交換>
③他己紹介。「この人と話した人~?」と手を挙げてもらって、他己紹介をしてもらいました。
「バイララさんです。すきな食べ物はプアカです…。好きないろは…えーと?なんだっけ?(と本人に聞いている学生がいたり笑)」
暗記力も問われるこのゲームでした。

ローマ字を振るだけで、初めての人でも日本語でコミュニケーションをとれていたのが印象的でした。
やはり、視覚的なサポートがあるとだいぶ違いますね。



☆そして、書道教室☆
エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_12274692.jpg


エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_139415.jpg


学生たちも楽しんで、習字をしていました。
エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_13103528.jpg


学生の兄弟も参加☆かわいい笑顔。
エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_13112625.jpg



☆そして日本の歌「上を向いて歩こう」☆
当日飛び入り参加したトンガ人未来の日本語教師レアさんが指導してくれました♪
エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_1313114.jpg



☆そして着付け教室☆
みんな覚えが早く、あっという間に自分たちで着れるようになりました。
エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_13153529.jpg


エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_13162888.jpg



☆お茶会☆
本当に基本的な茶道の紹介とお手前を教えて、お茶会を開きました。
みんなそれぞれに苦い抹茶の味を感じていました。
エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_13203956.jpg

エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_13221252.jpg


☆巻き寿司体験☆
エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_13213679.jpg

少しずつ具を入れないときれいに巻けないよ?と言っているのにも関わらず、
大量に具を入れて、巻けなくなるという学生続出!
おなかがすいたーとうらやましそうに外から見ている子供たちが、、、ぞろぞろ。
エウア日本語キャンプ-Japanese Festival-_e0276457_13252654.jpg



そして、ガヤガヤしながらも、なんとか終わりました!

今回、手伝ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
皆様のおかげで無事に終わらせることができました。
いつもいつでも、周りの助けに感謝です。

次の日、クラスで一番楽しんでいたであろう学生に、
「お祭りはどうでしたか?」と聞くと、
「すこし楽しかったです」と答えました。

ふふふ。わたしは、一生、学生の気持ちはわかりそうにありません。
でも、大きいことをしようとは考えずに、学生の満足感を満たそうなど考えずに、
学生と過ごす時間を大切にしていけば、そしたら、いつかどこかで、
ふと、過ごした日々を思い出してくれるのじゃないかな~と。

このぐらいは、ひそかに期待してもいいですよね?
私のちいさな願いです。
# by mi_kana2012 | 2013-07-18 13:31 | Japanese Class

アカデミックな3学期?

こんばんは!
ナイトクラスから帰ってきました~。

3学期が始まった先週から、"po ako"ナイトクラスが始まりました。
Japneseは先週木曜日と、今日月曜日の2回目★

これは、2学期に行われたPTAで、親御さんから「ナイトクラスをしてほしい!勉強時間が足りない!」という声があり、ナイトクラスができるorやりたい先生を募り、学校全体のプログラムとして開催されています。
アカデミックな3学期?_e0276457_1658593.jpg

(夜の6時半から8時半までの2時間)
木曜日の夜も今日も、担当するは5年生。
トンガの統一試験を控えています。
これに合格しないと6年生には上がれません。

「えー!ナイトクラス?(;_:)また明日ね~♪」なんて冗談を言いながら、授業後は教室を去っても、
ちゃんと夜来てくれる5年生。
みんな夜の学校って楽しいんだね~。
「先生、オバケ~きゃ~!!」
なんて、言いながらテンション高めでした。
もちろん、両親にいろいろ言われて仕方なく来ているのでしょうが…、
まだ赴任したばかりのときは、飲みますも食べますも既習語彙さえも言えなかった4年生が、
一緒に勉強を重ね、いい線まできていること、学生のがんばりを誇りに思います。
なんとかTSC全員合格させてあげたいです。

学生のほうががんばってるはずなのに、帰ってくるとすぐ眠くなってしまいます。だめだめ~。



そして、最近、来客が多いエウア。
最近、JICAスタッフの方が新隊員の家を探しにやってきました。
その日の午後も、首都の隊員がプライベートで、「青の洞窟」というエウアのダイビングスポットに行くためにやってきました。
とてもきれいだったそう。私も帰る前にダイビングの資格をとって、もぐりたいな。
今はくじらシーズンだけあって、いつもはみない外国人も多いです。
8月はバヌアツから同期がエウアに来るので、一緒にクジラスイムをするつもりです。
たのしみ!

そして、かわいいお客さんも。
アカデミックな3学期?_e0276457_1713351.jpg

私のトンガのお母さん。
最近まで、私たちの携帯電話は一番安い携帯電話で、お揃いでした。

ところが、ダーリン(エウアハイの校長先生)におにゅーの携帯を買ってもらったそう。
いちいち自慢をするために、私の家に、やってきたのです。笑

見せかたもかわいい。
ママ「ちょっと…かなこ!私の携帯電話に電話してみて!」
かなこ「え~めんどくさいよ~。しょうがないな~」ピピピ
ママ(かばんからわざとらしくごそごそ取り出して)「マレイ!(もしもし)」

ななななななんと、新しい携帯電話はイルミネーションがピカピカ!
しかも、着信した電話番号を読み上げる機能もついてる!
なんだか、びっくりしてしまいました。

それと同時に、
なに、わたし、こんなよくある機能で、興奮して驚いているんだろう!
日本にはもっと便利な携帯電話があるはずなのに。

と自分の感覚が変わっていることをおかしく思いました。
帰国したら、この感覚もいつの間にか戻るのだろうけど…。
いいのか、悪いのか、わかりませんね。
# by mi_kana2012 | 2013-07-15 17:25 | School Event

2週間のSchool Break

お久しぶりです!

2週間のSchool Break_e0276457_18182680.jpg

(最近まるくなって寝る、ルイたま。寒いのね。)

首都に上がっていました。
首都に上がると、パソコンと向き合う時間がグッと少なくなりますね。

昨日から無事に、3学期もスタート!★
先生も学生も、さっきベットから起きてきたよね?というぐらい、ボーと、まだ休みボケが抜けない様子。

でも、しっかり者の校長先生がぴしっと決めて、
3学期も、通常通り、始まりました。

2週間のSchool Breakは、あまり休んだ感じがしなかったな~。(もっとほしいアピールです笑)
2日間の総会、2日間のシラバス検討会、エウア日本語キャンプの準備、
そして悪天候からの延期、そしてエウアに戻ってまいりました。

いつも、一気に気分を変えて旅行に出かけていたのですが
行事も重なり、トンガタプで過ごした2週間。でしたが…
刺激もたーくさんもらって、いいリフレッシュになりました。

今日は2週間の様子をお伝えします!

まずは、6月総会!私にとっては2回目となります。
今回は中間発表ということもあり、ちょっと緊張。
他の隊員の発表を聞けたことが私にとっては大きかったかな。
悩みながら、9か月たってようやく何をすればいいのか見えてきた。という隊員もいて、
本当に活動ってそれぞれなんだな。と実感。

ボクササイズがあったり、ヤシの木の葉でかご作りがあったり♪
2週間のSchool Break_e0276457_18234166.jpg

盛りだくさんの二日間でした。
(I氏の写真をいただきました。)

そして、次に待ち受けていたのは、「シラバス検討会」
2週間のSchool Break_e0276457_18535291.jpg

今回も基金シドニーから金先生に来ていただき、ほぼ完成した新シラバスに沿った
授業案、また教科書作りのワークショップを行いました。
頭フルカイテン!
まさか、トンガで最先端の日本語教育について学べるとは…
日本にいるときは思いもしませんでした。

outcome based? students-centred?
新シラバスを作っている時点では具体的にイメージできなかった授業の組み立てや教科書作り。
でもここにきて、やっとわかってきて、
新シラバス+トンガの日本語教育にあった教科書を作る楽しみに出会いました。
2週間のSchool Break_e0276457_1855967.jpg

足並みがそろった今、実際に私たちで教科書作りを進めていくのですが、
できるだけ毎日の気づきを反映できるように、努めていきたいです。

そして、土日はだら~と休みました。
仲良しの離島隊員と、やっぱりマロロ(休む)がないと体もたないよね?
首都のみんな元気だよね?なんていいながら、ぐうたらしました。
こんな時間も幸せですね。
私たち、離島同士の同期たち。
6か月に1回、おいしいものを食べながら、近況報告したり、くだらない話に花を咲かせたり…。


そして、エウアの日本語キャンプを次の週に控えていたのですが、
悪天候で船が出ない、出ない、出ない…。
3日間、欠航になり、首都で上がっている学生も多かったので、延期になりました。
トンガ人日本語教師の卵ちゃんや、ほかの隊員もヘルプで来るはずでしたが、
延期のため、今週の土曜日に、もう一人のエウア隊員と規模を小さくしてリベンジ!

この間のイベントはいっぱいいっぱいだったので、
今回は「自分が楽しむ!」

不安で投げ出したくなってしまうこの気持ちも、
トンガ人の「さいぺー」(大丈夫)のように、
どーんと構えて、やってみよう。


それでは、おやすみなさい。
# by mi_kana2012 | 2013-07-09 18:04

Term2ふりかえり

まろえれれい!
Term2ふりかえり_e0276457_14143567.jpg

<修了式:クラスのトップ10が発表されます。学生の家族や友人がお金を貼るのもトンガの文化>

6月21日(金)無事に2学期も終わりました!
今学期も本当にあっという間に過ぎていきました★

ざっと振り返ってみると…

■4月前半…新学期初日の朝に、任国外からエウアに着いて授業をするというハードスケジュールを自分で組み込む。さぁ!今学期も元気に行ってみよう!
■4月後半…5月に控えたスピーチコンテストのために準備でバタバタ。

■5月前半…スピコン本番!校長先生に全校の前で発表してもらうようにお願いしたり、保護者に手紙を書いて、学生を首都に連れて行ったり…無事にスピコンも終えました。
■5月後半…Mid-Year-Examに向けて、試験作り開始!範囲が全然進んでいなくて、作るのが一苦労。
無事に範囲を終えて学生を試験に送り出し、私は試験監督をしたり、首都でプライベートで上がったり、ゆっくりしました。初オネマトで船酔い…帰ってきてから、ネズミの死体を家で発見。タイアナの家に、走りました。

■6月前半…学校が試験の返却、成績表作りで、先生方がピリピリし始めます。
私もまた、担任クラスを持っているので、誰が成績表を作るかで頭を悩ませました。でも今回は役割分担を決めてさくさくと協力して終わることができました。

■修了式…コモンテスト(単元テスト)上位者の発表で、Japaneseの学生の名前が違う?晴れの舞台だけあって(学生はこの日のためにがんばっているので)、急いで教頭先生に間違いを知らせる。発表者である、アニ先生にとーても嫌な顔をされ、しょんぼり。でも学校側のミスなのに…?でもまあなんとか、円満に終わらせることができました。
でもなんだか、学校における教科としての「日本語」の扱われ方がひどいです…。あってないようなもの。すぐ忘れられます。
あと、間違いもさいぺ~で許されてしまうことも教育の現場として、どうなんだろうと疑問符。

もし、この解決策として考えられるならば、3学期は、
「日本語も忘れないでよ!」とアピールするだけではなく、
学校にとってのモデルdepartmentでありたいなぁ。
(モデルというと、大げさに感じてしまうかもしれませんが、
やっぱり日本語はちゃんとやってくれるよね。っていう安心感?が、
先生方にも与えられれば、少し教科としても存在感で出てくるのでは?!という考え)

そして、3学期はもっと自分に厳しくいきたいです。
管理能力が低いわたし…自分にとーても甘い。
日々の授業や学生の対応に追われて、余裕がないことも多いので、
自分のやり方を見直して、気を引き締めていきたい。


そして、2学期のテーマであった「なんとかなる♪」
ふふふ。
本当に不思議な国、トンガ。

どんな状況でも…なんとかなるんです♪♪笑

私も、いろいろ葛藤が多かった2学期でしたが、
家について、「なんとかなるよ♪もう考えるのはやめて、明日をまとう」
と思って、寝ると、本当に明日何とかなっていることが多かったです。

そういった意味で、精神的に強くなったというか、
Tongan wayに慣れたというか…(笑)

明日から首都です。
ちょっと違う空気を吸って、リフレッシュしたいです。
6が月ぶりに会う同期…♥楽しみだな。

来週から、総会+日本語部会。

再来週は、エウア日本祭りに向けての準備です。
Term2ふりかえり_e0276457_14572224.jpg

学生たちと楽しい時間を過ごしたいと思います♪
# by mi_kana2012 | 2013-06-21 13:14 | School Event

流れを変えろ!~奮闘中~

こんにちは。日曜日のマロロタイム。
教会に行って、ウム料理を食べて、うとうと眠くなるこの時間帯です。

トンガは今冬です。
私は、トンガの冬が好きです。(日本でいうと、冬になる前の秋という感じかな~。)

肌寒いのだけれども、
日向にでると、ぽっかぽっかして、
それは決して暑すぎず、不快にならず、
日差しを気持ちよく感じられる。
すごーく気持ちいい、太陽の光。
「あったかーい」
と思わず、つぶやいてしまうほどです。

朝、夜は冷え込むので、ちょっとつらいです。
まあ、来週は首都に行き、ドミでホットシャワーが浴びられると思って、頑張りましょう。


先日、お話しました、「学校の雰囲気が悪い」
それは、やっぱり、校長先生も教頭先生も気づいていたみたい。

さっそく金曜日、Gender meetingが開かれました。
男の先生と女の先生に分かれて、会議。

そこで、教頭先生(女)は、いつも思っていることをなんでもシェアしてほしい。と言いました。
会議は、いつもAll Tonganで行われるため、言葉言葉を拾って、勝手に解釈し、英語で、「教頭先生が話していることって~っていうこと?」と反応してくれそうな先生に聞きます。
そして「Yes or No」をもらいながら、理解をしていきます笑
優しい先生は、詳しく説明してくれたり、「ちゃんとついてきてる?」と訳してくれたりします。

この会議で決まったことは、
「女の先生が一緒になって何かを作る時間を設けよう!」

コミュニケーションが希薄になり、それぞれが何をどのように考えているのか、わからない。
そうならないためにも、共同作業によって、コミュニケーションを図ろうという考え。

■金曜日の朝の時間にみんなで「キエキエ作り」(腰にまく伝統衣装の一つ)
■水曜日の午後にみんなで「エクササイズ」

この2つに決まりました。
そして、この流れを見て、お分かりのように…
エクササイズインストラクターに任命された、私でした。

トンガの先生に対して、思うことが多かった活動1年目でしたが、
オーストラリアやニュージーランドがトンガ教育に、シラバス改定を推し進め、
NZのエイドで「教育とは」といったワークショップが多く開催されている今、
トンガの教育も、良くも悪くも変化するときなのかもしれません。

トンガのお国柄、時間をきにせずのーんびりとやってきた経験豊富な先生方は、
新しいやり方が、なんだか理解できない。
そんな流れは当たり前のこと。

そのような先生たちをどうやって、動かしていくか、校長はじめ、リーダーとなる先生方は、頭を悩ませているのだろうと、外から見て感じました。

でも、今日の会議のように和解しながら、定期的に話し合いを設けようと奮闘している先生方を見て、
今が、トンガ教育の変わる時なのかな~なんて、思ったりしました。

すーぐ、パソコンがないからかなこ成績表書いてちょうだい!と人任せな先生方。
日本語教育以外で悩むことが本当に多いな…と思っていた私ですが、
それが当たり前なのかもしれません。

私も、負けずに、奮闘していこうと、素敵なリーダーシップを見て、思いました。


P.S 今日ウム料理が余ったので、ルイにあげたら、すごい食いつき!!!!!!
猫は、さかなも肉もくわえるんですね。
# by mi_kana2012 | 2013-06-16 09:02 | School Event


トンガで日本語教師


by mi_kana2012

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
Pre-Assignment.T.P
School Event
Japanese Class
Event in Eua
Weekend
つぶやき
文化の気付き
料理
未分類

以前の記事

2014年 10月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月

フォロー中のブログ

消化物展示場@今一時日本
Marshallsに日本...
Tongan Time
モルディブ生活Log

外部リンク

記事ランキング

メモ帳

最新のトラックバック

検索

タグ

その他のジャンル

最新の記事

今までありがとうございました。
at 2014-10-19 19:45
Happy New Year!
at 2014-01-12 20:36
Japanese Guest..
at 2013-10-25 14:14
バヌアツからMalo ele..
at 2013-10-25 13:43
近況報告
at 2013-08-29 16:46

ファン

ブログジャンル

海外生活
語学

画像一覧